おすすめのキッチン家電や調理器具をご紹介。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
D型まな板は、滑りにくく硬い野菜でも安心して切れるまな板です。手前で切った食材を奥に置いて、別の食材を切るなど、スペースを有効に使え、作業の効率がアップします。この記事では、D型まな板の口コミや機能を紹介しています。
画像クリックで楽天市場へ移動します
食材を切るときに若干滑るような感じがするという口コミがありました。どんなまな板でもニンジンなど切る食材によっては滑りやすくて切りにくいですよね。まな板や食材が濡れていても滑りやすく切りにくいです。水気を布巾やキッチンペーパーで拭き取れば、滑りにくく安定して切りやすくなると思います。ロゴが全く分からず裏表の使い分けがしにくいという口コミがありました。ロゴ入りが表面だと説明に書いてあったけど、ロゴを見つけられなかったそうです。野菜は表面、魚は裏面と食材によって両面を使い分けたいですよね。まな板の色によってロゴが見えにくいのでしょうか?カラーは、ブラックとグレージュの2色ありますが、ブラックはロゴが見えにくいのかもしれません。
切った野菜を隅に寄せて置けるので助かってますという口コミがありました。円形部分が切った野菜の仮置き場になり便利ですと好評のようです。小さなまな板だと、カットした野菜の置き場所に困りますよね。D型は奥行きがあるので、切った野菜を空いたスペースに置いておけるし、丸み部分を利用して違う食材を切ることもできます。刃あたりがソフトで、ブラックは食材が見えやすいという口コミがありました。弾力のあるTPU素材なので、切る音も静かで、包丁の傷跡も残りにくくなっています。食材が滑りにくく安定感があり、硬い野菜でも安心して切ることができます。ブラックのまな板は、食材が良く見えて切りやすいし、色のつく食材でも気にならなくていいですね。少し曲がるので、切った具材を鍋やボウルに簡単に流し入れることができます。食洗機で洗えるのもいいという口コミがありました。耐熱温度が130℃なので食洗器を使うことができ、熱湯消毒もできます。洗いやすく汚れも目立ちにくい素材なので、お手入れも簡単です。
角型と丸型の両方の利点を生かして調理台を有効活用できます。手前で切った食材を奥に移動させ、切った食材をまな板に置いたまま、別の食材を切ることができます。
弾力性のある素材で、刃当たりがソフトになり、包丁の傷跡が残りにくく、切る音も静かです。滑りにくいので硬い食材でも安定して切ることができます。表面はマット加工で、汚れがたまりにくくなっています。
耐冷温度は-30℃、耐熱温度は130℃なので熱湯消毒ができます。表面には抗菌加工を施しているので衛生的に使え、水切れも良く匂いも付きにくいです。表面は野菜や果物、裏面は肉や魚など、裏表の使い分けができ、両面使用できます。まな板の厚さは5mmと厚すぎないので収納しやすく、立てかけて置いても邪魔になりません。
汚れのつきにくい表面で、お手入れが簡単。耐熱温度は130℃なので食洗器が使え熱湯消毒もできます。漂白剤も使えるので衛生的で、いつも清潔に保つことができます。
D型まな板は、半円形が特徴的で、滑りにくく刃当たりも良いまな板です。切った野菜を円形部分に移動させれば、手前で別の野菜を切ることができます。硬い食材でも滑らず安定して切ることができ、柔らかい素材なので切る音も静かです。ブラックは、食材が良く見えて切りやすく、色が出る食材でも汚れが気になりません。両面使用できるD型まな板の耐熱温度は130℃なので、熱湯消毒や食洗器も使えます。汚れがたまりにくいのでお手入れも簡単で、いつも清潔に使うことができます。
画像クリックで楽天市場へ移動します
増田桐箱店の桐製米びつ 柿渋は、柿渋を塗装した桐製の米びつです。柿渋の効果で耐久性を高めた桐箱で、お米を美味しく保存します。軽いのでお米の出し入れや、移動もラクラク。おしゃれなデザインでキッチンに出しておいてもで素敵です。この記事では、増田桐箱店の桐製米びつ 柿渋の口コミや機能を紹介しています。
画像クリックで楽天市場へ移動します
デザインが素敵で使うたびに眺めてしまいますという口コミがありました。見た目も良くお洒落で良い感じですと評判もいいです。キッチンに出しておいても邪魔にならないし、置く場所を選びませんね。桐の香りが良く、柿渋の落ち着いた色が素敵で、インテリアにも馴染む米櫃です。見た目以上に軽いですという口コミがありました。重いとお米の出し入れが大変だし、移動も苦労しますよね。米びつの重さは920gなので、女性でも扱いやすく持ち運びも楽です。残り少なくなったお米も、米びつごと持ち上げることができるので、計量カップに簡単に入れることができます。桐の計量カップが磁石で付くのでお米に埋もれる心配がありませんという口コミがありました。桐製の一合枡は、蓋の裏に磁石でくっつけることができるので便利です。紛失したり別収納したりする必要もありません。蓋が機能的なところも満足していますという口コミがありました。蓋も軽く、開け閉めがしやすくしっかりと閉まると好評です。蓋は透明で中が見えるので、残量がすぐに分かるのも嬉しいポイント。開けた蓋は、フチにに引っ掛けて固定できるので便利です。柿渋でさらに耐久性を高めた桐製の米びつは、一生物で長く使えそうですね。
柿渋は、砕いた渋柿を発酵させて作る天然素材の塗料で、木材の耐久性を高める効果があります。柿渋を塗ることで、防水効果や防虫効果、防腐効果がプラスされ、お米を美味しく保ちます。
湿度を一定に保つ桐の調湿機能と、外の熱を内側に伝えにくい桐の断熱性で、お米を美味しく保存します。
職人技により、空気の出ていく隙間がないくらい密閉性が高く、外気も害虫も入れません。
5kgサイズの桐の米びつは約920gなので、楽に持ち運びができます。お米の出し入れもスムーズです。
蓋は本体のフチに引っ掛けて固定でき、お米を計量するときに蓋の置き場所に困りません。計量に使う桐製の一合枡は、フタの裏に磁石でくっつけることができます。
柿渋の落ち着いた色味で、インテリアに馴染みます。キッチンに置いても違和感がなく、おしゃれに収納できます。
増田桐箱店の桐製米びつは、柿渋を塗装した桐製の米びつです。柿渋により、桐の耐久性が高まり、さらに防水効果や防虫効果、防腐効果がアップし、お米を美味しく保存することができます。本体はわずか920gなので、持ち運びや、お米の出し入れも楽に行えます。蓋は透明で、お米の残量が一目で確認でき、蓋裏には磁石で桐製の一合枡を固定できます。柿渋の色合いも素敵で、キッチンに置いてもおしゃれなインテリアのようです。
画像クリックで楽天市場へ移動します
ごはんのおともトングは、小さな食材でも簡単に掴むことができるトングです。ゆびさきトングより一回り小さく、お弁当を詰めたり薬味を取り分けたりなど細かな作業が簡単にできます。食卓では取り箸の代わりにもなり、使い勝手の良いトングです。この記事では、ごはんのおともトングの口コミや機能を紹介しています。
画像クリックで楽天市場へ移動します
細かいものを掴むのにとても便利ですという口コミがありました。スリムで持ちやすく細かな動きが出来るので、薬味などを掴むのに良いと評判です。小さな瓶に入ったものや、お漬物、小口切りのネギなどの取り分けに便利ですね。作り置きのおかずを小皿に盛り付ける時は、取り箸の代わりにもなります。薄切り肉をはがしたり、下味や小麦粉を付けたり、焼きナスの皮むきにも使えそう。お弁当を詰める時にとても重宝してますという口コミがありました。おかずを掴みやすいし、入れやすいと好評のようです。細かいおかずを隙間に詰める時や、仕上げのトッピングに活躍しそう。揚げ物など滑りやすいおかずも、しっかりキャッチしてくれますね。置いた時に先端が浮くのが便利ですという口コミがありました。トングの先が浮いているのでテーブルに直に置けるのがいいですね。食卓での取り箸の代わりにもなり、先が浮くので汚れることがありません。先がギザギザしてなくて洗いやすく、ステンレス製なので衛生的に使えます。ゆびさきトングの使い勝手が良かったので、細かい物用に小さいタイプを購入したという口コミがありました。指先トングでは、お弁当に細かいおかずを入れるには大きすぎるし、食卓でも使いにくですよね。ゆびさきトングとごはんのおともトングを使い分けると、料理や食卓には欠かせない便利なキッチンアイテムになると思います。
薬味や小さな瓶に入ったものを掴むのにぴったりな小さなトングです。箸ではつまみにくい食材や滑りやすい食材でも、軽い力で持ち上げることができます。ゆびさきトングより一回り小さく、幅13.5cm、高さ2.5cmです。
漬物や総菜など小さな食材も楽に掴め、作り置きを小皿に取り分ける時も便利。お弁当のおかずを隙間に詰める細かな作業も簡単に行えます。パック詰めの薄切り肉を剥がすときも重宝します。
テーブルに置いたときトングの先端部分が浮くので汚れず清潔に使えます。先端にはギザギザがなく形もシンプルなので洗いやすく、食洗器も使えます。
先端の構造が独特で、小口ネギなどの小さな薬味でも一度にたくさん掴むことができます。
ごはんのおともトングは、料理や食卓での細かな作業も簡単にできる、ゆびさきトングより一回り小さなトングです。ゆびさきトングは持っていたので、使い心地は知っていたということもあり、安心して購入しましたという声がありました。小さな瓶に入ったものを取り出したり、お弁当に細かなおかずを詰める時に便利です。薄切り肉を剥がしたり、料理の盛り付けなど繊細な作業も簡単にできます。先端の形状により薬味などの小さなものも一度にたくさん掴めます。食卓では、料理の取り分けに役立ち、トングの先端が浮いているのでテーブルの上に置いても汚れることがありません。ギザギザがないので洗いやすく衛生的に使えます。ステンレスなので食洗器でも洗えます。
画像クリックで楽天市場へ移動します