おすすめのキッチン家電や調理器具をご紹介。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポコフリット 角型揚げざるは、揚げ物を一気に引き上げることができる揚げ物用のざるです。菜箸では掴みにくい小さな揚げ物でも簡単に引き上げられ、油切りもできます。から揚げの二度揚げや野菜の素揚げ、油通しにも使えます。持ち手は折り畳めるのでコンパクトに収納でき便利です。この記事では、角型揚げざる RG-0561の口コミや機能を紹介しています。
画像クリックで楽天市場へ移動します
ポテトを揚げる時、一気にザッと上げられて快適でしたという口コミがありました。ポテトや軟骨などの細かいものはサッと引き上げられて便利ですと好評のようです。角型揚げざるを使えば一度で大量のポテトを揚げられるので、何回かに分けて揚げる手間も要りませんね。網にまとめてポテトを入れ油に沈めれば、油はねも少なくてよさそう。揚げ物を取り上げるのに菜箸より便利ですという口コミがありました。菜箸は滑りやすく揚げ物を取り上げるのは大変ですよね。特に小さな揚げ物は掴みにくくストレスになります。角型揚げざるは、一気に揚げ物を引き上げられ、油ぎりもできるので便利です。から揚げなどの二度揚げでも重宝しそう。一度引き上げてから温度を上げて、再び沈めるだけで簡単に二度揚げができます。野菜の素揚げや油通しでも活躍しそうです。ただ、取っ手の部分が外に出るので油はねガードは使えないかもしれません。鍋と一緒にコンパクトに収納できるのがいいですという口コミがありました。持ち手は折り畳めるので、鍋の中に入れて収納でき置き場所に困りません。手持ちの富士ホーローの揚げ鍋にぴったりでしたという口コミがありました。サイズを調べてみると、富士ホーローの天ぷら鍋は250×145×90mm、ポコフリット角型揚げざるは193×110×70mmでした。サイズはほぼピッタリですね。
ポコフリット 角型揚げざるは、ポテトなどの細かい揚げ物でも一気に引き上げることができる揚げ物用のざるです。菜箸では滑りやすく掴みにくい揚げ物でも、サッと引き上げることができ、同時に油切りもできます。網目が細かいので小さな食材でも落ちることなく、綺麗に揚げることができます。取っ手は内側に折り畳むことができ、コンパクトに収納できます。
画像クリックで楽天市場へ移動します
ただいまコメントを受けつけておりません。